こんにちは
ハッピースマイル北堀江です
今日は、集団活動
「引越しゲーム」の様子をお届けします
この活動では、
・集団参加
・指示理解
・色の理解
をねらいとしています
「引越しゲーム」とは?
支援員が指示した色の家に
移動するゲームです
今回は、
「赤」「青」「黄色」「白」
の4色のお家で行いました
まずは、各色の家のイラストカードと
各色の家がどこかを
確認してもらいました
家は、イラストカードの貼られた
小さな三角コーンと、養生テープの囲いで
表しました
養生テープの内側が
家の中というイメージを持ってもらいました
今回の約束は、
“歩いて”引越しし、家に着いたら”座る”
です
支援員の説明やイラストカード、動きをみて
ルールを理解すると練習スタートです!!
まずは、1色づつ伝えて、約束を守ってできるか
練習します
約束を守って出来るようになったら、
実践スタート
練習でよくお家のイメージが付いていたので
実戦では、イラストカードが貼られた三角コーンを
無くして行いました
色の判別と、ルールの理解が
よくできていて、
イラストカードを見せながら引越し先を伝えると
上手に引越しできていました
また、2色同時に指示した時は、
どちらの家に入ってもいいよと伝えると、
それも良く理解して、
混乱なくお引越しすることができました
とてもよくできていたので、
次は、指示役を子どもたちに任せてみました!!
積極的に前に出てくれた子どもたち
とても自信を持って、
イラストカードを見せながら
指示してくれました
間違えてしまっても、
指示役の子にもう一回教えてあげる?
と聞くと、快くもう一度
発言してくれたりと
和気あいあいとゲームが進み
全員の子が前に出て
発言することができました
これでまた、小集団での成功体験が
できて自信に繋がったかな?
たくさん褒めてもらって、
ニコニコの子どもたちでした
また、いろいろなパターンで
この引越しゲームを楽しんでいきたいと思います
ハッピースマイル北堀江では随時、
見学・体験を受け付けております
お気軽にお問い合わせください